スポンサーリンク
馬場
先週の新潟芝コースは水準より0秒8前後速い時計の出る馬場。開幕からマイナス1秒台だったが、週中の降水の影響で下回る馬場差に。土日ともに雨が降った午前中のレースは時計が掛かっており、痛みも早いが乾きも早い新潟らしい傾向だった。
外差しが決まっているが騎手コメントでは内側の馬場が悪いという声はほとんどない。多少の痛みはあると思うが、単純に高速上がりを使える馬が外を回したというだけだろう。相変わらず33秒台の高速上がりが連発しており、最終週も良馬場なら速い上がりが要求されるはず。
今週は週中から土曜にかけて雨予報。土曜は確実に重馬場以上になりそうでタフ馬場適性を重視。日曜は晴れ予報だが、仮に土曜が重馬場で開催されれば一気に馬場の痛みが進みそう。直線は新潟らしくコース全面を使用した争いになりそうで、高速上がりを使えてタフ馬場適性の高い馬が有力とみる。
適性
過去5年、高速上がりは要求されるが単調な上がり勝負ではなくスピードの持続力も問われる。
馬場
過去5年、4番人気以下で馬券になった9頭中7頭が父サンデー系。残り2頭は母父サンデー。
ディープインパクト、ステイゴールド、ハーツクライなどリーディング上位種牡馬が走りやすい。その他ではロベルト系の血を持つ馬など欧州パワー型血統。
現時点で気になる馬をランキングに記載😎👍
⬇⬇⬇

スポンサーリンク
スポンサーリンク